To display your social media accounts, link them in your theme settings.
Announcement something here
※画像は実際の商品と若干異なる場合がございます。送料は一律1,000円(一部地域別料金)、10,000円以上購入で送料無料。
ソムリエコメント:プーリア州の土着品種で造る、無濾過無清澄の野性味あるオレンジワイン!
評価:
香り:
料理:
#フレッシュ
#酸味シャープ
#スパイシー
#程よく果実感
カンティーナ・ジアラはプーリア州バーリの南、アデルフィアに位置する家族経営の生産者です。ニカッシオ家は19世紀後半から葡萄栽培を続けており、現オーナー、ジョルジョ・ニカッシオは伝統を受け継ぎ古くから続く自然な栽培・醸造方法に則ってワイン造りを行っております。栽培はビオディナミにて行い、プリミティーヴォを始め、フィアーノやグレコ、マルヴァジアの他、現在では希少な土着品種ヴェルデカなどの栽培を行っております。樹齢は平均60年以上ととても古く、収量も1ヘクタール当たり30-40キンタルと非常に抑えられております。醸造でも、この地域で古くから行われてきた白ワインのマセラシオンや、野生酵母のみを使った発酵、無濾過無清澄での瓶詰めなど昔ながらの自然な醸造を行います。また、SO2の使用は瓶詰め時に極少量(15-20mg/L程度)添加するのみです。カンティーナ・ジアラではワインを芸術作品と捉え、「葡萄畑の可能性を最大限引き出すには、正しい知識とスキルを持ち、只々誠実に葡萄と向き合い、丁寧に、細かく仕事をするだけ」と、日々畑仕事に励んでおり、そこで出来た健全な葡萄をそのままボトルに詰めたような、品種の個性やテロワールが如実に反映された味わいのワインを生み出しております。カンティーナ・ジアラの位置アデルフィアは、1927年に統一されるまでの約千年間、「モンス・ロニ」と「カニタム」という2つの地域に分かれておりました。統一後の地名「アデルフィア」はギリシャ語で「兄弟」の意。ライバルであると同時に兄弟として手を取り合って共に歩んできた自分の土地に敬意を払いこの名前をつけました。ブロンズ~アンバーの外観。柑橘類やエキゾチックなフルーツの果実香に地中海の草花、スパイスの香り。口中ではフレッシュで風味豊かな果実のニュアンスが感じられ、程よい酸味と綺麗なミネラルがバランスよく広がります。
英字表記:MONS RONI CANNITUMヴィンテージ:2022生産者:カンティーナ・ジアラ生産地:イタリア プーリア品種:ヴェルデカ70% マルヴァジア20% モスカテッロ・セルヴァティコ10%アルコール度数:12%容量:750mlタイプ:オレンジ 自然派栓:コルク