To display your social media accounts, link them in your theme settings.
Announcement something here
※画像は実際の商品と若干異なる場合がございます。送料は一律1,000円(一部地域別料金)、10,000円以上購入で送料無料。
ソムリエコメント:この価格で飲めるロゼで断トツの美味しさ!ロゼデビューにもおすすめです!
評価:
香り:
料理:
#華やか
#TAMAYAソムリエ一押し
#スッキリ
#飲みやすい
“人口1000人。イゲルエラ村発”の世界ワインスペイン南東部、アルマンサD.O.は高いところで標高1000メートルにもなる地域。強い風を活かした風力発電でも有名なアルマンサの小さな村、イゲルエラで2001年にイゲルエラとアルベラの二つの生産者が統合してできた協同組合が、サンンタ・キテリアです。どちらも地品種“ガルナッチャ・ティントレラ”での赤ワイン造りの伝統がありましたが、統合後は、ガルナッチャ・ティントレラ種をより洗練させることで、国内外の市場の新しいトレンドをつかみながら、畑から醸造、熟成まで全工程の質の向上を目指しています。最新設備への投資も欠かさず、地元品種と品質への想いが非常に熱い生産者です。ワイン中の全ての要素を最大限に凝縮させるため、果実味と色を最大限に抽出する。750万ユーロ以上を投じて最新の醸造施設を導入。ブドウ栽培用とワインの品質チェック用の2つのラボを持ち、それぞれ専門家を置いている。ボデガの目指すものは「国内外の市場の新しいトレンドをつかみながら、畑から醸造、熟成まで全工程の質を向上さる」ことである。ロバート・パーカー氏も絶賛!世界が認めるクオリティ!ワイナリーのラインナップはいずれも手頃な価格ながら高い品質で専門誌やコンクールで評価を集めています。村の名前からとったイゲルエラは、ロバート・パーカー氏から「非の打ち所のない完璧なワイン造り」「スペインの無名産地の見事なワイン」「良年のヌフデュ・パプのよう」と賞賛されています。標高700メートルの高地、スペイン南東部アルマンサD.O.の生産者がシラーから造るフルーティで程よいボディのあるロゼワインです。
英字表記:Higueruela Rosadoヴィンテージ:2023生産者:コオペラティーバ・アグラリア・サンタ・キテリア生産地:スペイン ラマンチャ品種:シラー100% アルコール度数:13%容量:750mlタイプ:ロゼ栓:コルク